おじゃみ日記

モルモットの育成記録&飼い主の日記のごった煮ブログ

人生初の岩盤浴へ

 
コンディションが💩
今日は火曜日、スポーツジムへ行く日
でも、正直疲れてる
足も筋肉痛の感じがある
うーん。今日はスポーツジムはなぁ
と思いつつ。
せや、水抜きしたろ(謎)
岩盤浴知識
おじゃみさんの岩盤浴知識は水抜きのイメージしかない

水抜きとは

ボクサーが試合前に体重をちょろまかすために汗をたっぷりだし、体重を軽くする行為

大体2~3kgくらいは軽くなるらしい

人間の体ってすごいね

 

岩盤浴とは
温めた岩の上でごろごろすること
室温は40度~50度
岩盤から遠赤外線が出るとかなんとかで新陳代謝や免疫があがるらしい
なんか美容とか肌荒れとダイエットに効果があるとかないとか気の所為とかプラシーボ効果とか言われてる
近所の銭湯へGo
近所にあるうらはの湯に岩盤浴があるというわけで行ってきた
人はそんなにいない。
まぁ平日だしな
入館料12,00円 岩盤浴800円
・・・・はいって気づいたけど18時から岩盤浴400円だった
しまった、ご飯食べてくればよかった
 
まずは食事
お腹が空いてちゃリラックスできない
なので、館内の飲食店でカツ丼とミニうどんを食べた
味はまぁ悪くはないかなぁ
 
岩盤浴休憩所
まず岩盤浴休憩所からはいったけど、ここが一番広かった。
というか漫画がおいてあるのがポイント高い
漫画喫茶代わりに使えなくはないかもって感じ
人駄目ソファーもおいてあってなんか十分楽しんだ

うらはの湯公式サイトより引用

 

穴蔵寝床房

 かんか、なんとも言えない感じ

狭いとこ好きな人にはいいかもだけど

うーん。なんか落ち着かない

というそこまで暑くない

コレジャナイ感がすごい

うらはの湯公式サイトより引用

 

岩塩按摩房
一番好き
なんか塩の上で温められているのが塩釜みたいで魚になった気分がして楽しかった。
下も岩塩、横の壁も岩塩
水ぶちまけてみたい
下が岩塩のお陰でなんかいい感じのクッション感があって良き
ただ、一つ難点を上げるならもう2度くらい室温高いと嬉しいかも
なんか、気に入ったので3回くらいはいった
うらはの湯公式サイトより引用
 
健寿石版房
ブラックタイドが強そうだった(小並感)
・・・ああ、下の石の名前ね
おそらくスタンダードな岩盤浴と思われる
汗もいい感じに出て良き良き
いろんな石があって効能が違うらしいけどよくわかんない
石の上でゴロゴロしてるだけで汗が出てきてまぁまぁいい感じ
うらはの湯公式サイトより引用
 
その後
終わったあとはお風呂に入って汗を流して、
出たあとにフルーツ牛乳を流し込む
これが一番幸せ
 
・・・・そして

マッサージ機

無重力コースが気になりすぎて試してみた。

楽しかった。

今日一番楽しかった。

なんか、後ろに倒れる感じがガンダムUCのNT-Dみたいでめちゃくちゃ楽しかった

 

そしてちょっと気になってお値段しらべてみると

580,800円だそう

まぁそんな気はしてた

高い感じがプンプンだったもん

 

そんな感じでお楽しみで帰ると現実が・・・

これはお楽しみでしたね・・・

 

感想
まぁ正直、リラックスはできると思う
岩盤浴とかそれ以前にスマホを置いて、何もすることなくゴロゴロするだけでリラックスできる。
45度くらいでいい感じにあったかいのでサウナのようにアチアチではなくなんか眠たくなるような、とてもリラックスはできる
また、疲れたら行ってもいいかもとは思えた
次は、食事は外で食べてこよう・・・
 
今日のもこまち

可愛いこまち

朝起きてカメラ向けるとカメラ目線で挨拶してくれた

うーんこの可愛いちゃっm

のんびりお食事タイム

こうしてみるともこちゃん小さく見える

多分圧縮されてる

 

youtu.be

 
今日はそんな感じ
何にせよ初めての体験は楽しいね
ではー